自費診療|大田区大森北の整形外科|Luz大森整形外科|JR大森駅から徒歩3分

〒143-0016 東京都大田区大森北1-10-14 Luz大森5F
03-5763-5401
WEB予約
ヘッダー画像

自費診療

自費診療|大田区大森北の整形外科|Luz大森整形外科|JR大森駅から徒歩3分

当院の自費診療について

  • 当院の自費診療は目的に合わせてオリジナルのメニューで行うメディカルピラティスとアンチエイジングを目的としたプラセンタ治療などが受けられます。
  • 初めに医師によるメディカルカウンセリングと検査を受けていただきます。全身状態が把握され安全に治療が行われます。
  • メディカルカウンセリングにより重大な病気の有無がチェックされます。また精神状態やストレスの有無の相談も可能です。
  • 症状や希望に合わせた治療が時間や予算に応じて選択できます。
  • 治療費を説明してから安心して治療を受けていただきます。

再生医療(PRP-FD療法)

PRP-FD療法とは

PRP-FD療法(PFC-FDTM療法)は、患者さまご自身の血液から抽出した血小板の力を使って治療します。

抽出した血小板由来成長因子を濃縮し、凍結乾燥保存したものを使用する再生医療の一種です。この治療法は、損傷した組織の修復を促進し、早期治癒や痛みの軽減が期待できます。

これまでの治療で思うように効果が得られなかった方、手術しか方法がないと言われていた方、スポーツで故障してしまったが早く復帰して活躍したい方へ、選択肢となる新しい治療法です。

 

PRP-FD療法のポイント

  1. 高濃度の成長因子:通常のPRP療法に比べ、約倍の濃度の成長因子を含んでいます。
  2. 無細胞化    :注射時の痛みを軽減します。
  3. フリーズドライ化:長期保存が可能になりました。
  4. 低リスク    :自己由来のため、アレルギーや副作用のリスクが低いです。
  5. 日帰り処置   :入院の必要がなく、治療当日から通常の生活が可能です。

このようなお悩みをお持ちの方は、まずはご相談ください

変形性関節症(特に膝関節)の患者

・階段の上り下りで膝に負担を感じる方

・膝に違和感があるが、従来の治療法で効果が得られない方

腱・靭帯の問題を抱える方

・テニス肘やゴルフ肘(肘内側・外側上顆炎)の症状がある方

・ジャンパー膝(膝蓋腱炎)、アキレス腱炎、足底腱膜炎などの腱付着部症の方

スポーツ関連の怪我や障害がある方

 ・スポーツ外傷(膝半月板損傷、靭帯損傷など)を負った方

・手術を避けたいスポーツ選手

保存的治療を希望する方

・現在の治療で効果を実感できないが、手術は避けたい方

・手術の前に他の治療法を試してみたい方

早期回復を目指す方

・プロスポーツ選手など、長期のブランクを避けたい方

・低侵襲な治療を希望する方

自然な治癒力を活用したい方

 ・自己の血液成分を利用した治療を希望する方

・副作用のリスクを最小限に抑えたい方

 

PRP-FD療法は、これらの症状や希望を持つ患者さんに適した治療法として注目されています。

PRP-FD療法は、これらの症状や希望を持つ患者さん対して組織修復を促進し、痛みの軽減や機能改善を目指す治療法です。特に、ヒアルロン酸注射などの従来の治療法で改善が見られない患者や、手術を避けたい患者にとって新たな選択肢となっています。

 

治療の流れ

  1. 初診・診察: 医師が症状を確認し、治療の適応を判断します。
  2. 採血: 50mlの自己血液を採取します。
  3. PRP-FD作製: セルソース再生医療センターで血液検査後、PRP-FDを作製します(約3週間)。
  4. 注射: 作製されたPRP-FDを患部に注射します。
  5. 経過観察: 注射から1週間後と1ヶ月後に経過観察を行います。

※PRP-FD療法は保険適用外の自由診療であり、効果には個人差があります。※治療効果は週間から6ヶ月間持続すると言われています。

 

よくある質問

Q: 効果が実感できるまでどのくらいかかりますか?

A: 早い場合は2週間程度で効果を実感できる方もいますが、個人差があります。 

Q: PRPPRP-FDはどちらの方が効果が高いですか?

A: 明確な結論は出ていませんが、PRP-FDPRPの約2倍の濃度の成長因子を含んでおり、より高い効果が期待できます。

Q: どのような症状に効果がありますか?

A: 変形性関節症、腱・靭帯損傷、スポーツ障害などに効果が期待できます。

Q: 副作用のリスクはありますか?

A: 自己由来の血液成分を使用するため、アレルギーや副作用のリスクは低いです。ただし、注射部位の痛みや腫れなどの一時的な症状が出ることがあります。

Q: 治療効果はどのくらい持続しますか?

A: 個人差がありますが、一般的に1週間から6ヶ月間効果が持続すると言われています。

Q: 複数回の治療は可能ですか?

A: はい、症状に応じて期間を空けて複数回の治療を行うことができます。

 

費用

Waqoo社製

PDF-FD    128,000 +

 

・セルソース社製

PFC-FD1.0) ¥128,000 +

PFC-FD2.0) ¥176,000 +

プラセンタ注射

ラエンネック 1A  ¥900  +税

ラエンネック 2A  ¥1,400 +税

 

白玉注射

白玉注射(グルタチオン600mg)   ¥2,000 + 税

白玉注射(グルタチオン600mg) + ビタミンC(500mg)   ¥2,500 + 税